Bitter Life

30歳から始めた妊活、不妊治療の記録です。人工授精、体外受精、人工死産、胎盤遺残、その後の妊娠について書いています。

【和歌山県】不妊治療の助成金ってこんなにもらえるの!?市町村別の不妊治療助成金一覧

f:id:yuyuyunana:20181011231601j:plain

 

目次

 

こんにちは。

ここ最近色々ありすぎたので助成金についてはしばらく放置してましたが、また徐々に調べていきたいと思います。

 

今日は和歌山県について調べてみました。

記事内容は初回に書いたものをベースに加筆・修正して記事にしています。

☟☟

www.bitterlife.site

 

 

わたし自身、体外受精の治療を本格的に初めてその費用の高さに改めて驚きました。

始める前から巷の噂は何となく聞いていたので、治療費は結構かかるんだろうなと思っていましたが、なぜ体外受精治療に踏み切ったのか・・・

 

理由のひとつは住んでいる自治体から「助成金」がいただけるからです。

「助成金」と聞くと何か悪いイメージを持つ方もいると聞いたことがありますが、要件さえ合えば各自治体からいただける公的なものですので活用できるものは活用させていただくことにしました。

 

 

不妊治療の助成金の種類

一般的に不妊治療とは、不妊検査→タイミング法人工授精体外受精の形でステップアップしていくと思います。

不妊治療の助成金はお住いの自治体によって不妊検査の段階から助成して頂ける場合が出てきます。 

 

大きく分けると不妊治療の助成金には、

 

・一般不妊治療助成金(タイミング治療・人工授精等)

・特定不妊治療助成金(体外受精・顕微授精)

 

の2種類があります。

私たちも治療を始める前は「体外受精をすれば助成金を使うことができる」くらいの何となくの知識しかなく、治療前に(主に夫が)色々調べ、これだけいただけるなら挑戦しようという事になりました。

この記事では我が家も先日申請した特定不妊治療体外受精)についての助成金について書きたいと思います。一般不妊治療助成金については都道府県・各市町村によって条件や金額も様々違うようなのでお住いの自治体に確認してみてください。

 

一応こちらでも一般不妊治療助成金についての記事を書いています。

 

www.bitterlife.site

  

不妊治療を考えている方、実際に挑戦している方には様々な状況の方がいらっしゃいます。また治療内容もどこまで進んだかによって助成金の金額も変わってきます。

この記事では体外受精に挑戦するか迷っている方や興味ある方が一歩踏み出す勇気・きっかけになっていただければという趣旨(特に金額面において)で書いてますので、とある「モデル例」を元に書かせていただきます。

それぞれのご自身のご状況や不妊治療の内容・治療回数・治療費総額・時期・年度・各自治体により条件は様々変わる場合がありますので、最終的な確認はそれぞれ自治体のホームページや直接のお電話にて確認してくださいね。

ここではあくまで目安としてご覧ください(^^

 

  

和歌山県からの助成金 (※2018年12月現在)

  • ・特定不妊治療以外の治療法によって妊娠の見込みがないか、又は極めて少ないと医師に判断された
  • ・法律上の婚姻をしている
  • ・指定医療機関において、特定不妊治療を受けた
  • ・夫又は妻のいずれか一方、あるいは両者が和歌山県内(和歌山市を除く)に住民登録している
  • ・夫及び妻の前年の所得合計額が730万円未満(1月から5月に申請する場合は前々年の所得)

 ※和歌山市にお住まいの方は、市が助成を実施していますので、市に直接お問い合わせください。

 

 

   詳細は下記ホームページをご覧ください

☟☟

 

特定不妊治療費助成制度 | 和歌山県

 

モデル例:

和歌山県田辺市在住。妻が30代後半で初めて体外受精に挑戦。

世帯年収が500万で治療ステージB※において妊娠判定日まで進んだAさんの場合。

(※治療ステージについてはブログ下部参照)

 

上記要件に該当していればとのことですので初めて体外受精治療したAさんにはまずは和歌山県から30万円の助成金がいただけます。

 

モデル例にも赤字で書きましたが初めて体外受精に挑戦する場合、2回目以降より上乗せして助成金がいただけるようです。

これは初めて挑戦しようとする方にとってはありがたい制度ですよね。

その他ひっかかりそうな点は夫婦合算の所得制限のところでしょうか。

これは単純に控除前の金額や控除後の金額ではありませんのでこちらで確認してください。

☟☟

特定不妊治療費助成制度 | 和歌山県

 

 

ちなみにわたし達の住まいは東京都ですが所得制限の金額は同じです。

我が家は計算するまでもなく余裕でクリアしておりました・・・( ;∀;)

 

 

市町村からの助成金(※2018年12月現在)

和歌山県からは助成金がいただけることがわかりましたが、住んでいる場所によってはさらに助成金がいただける場合もあるようです。

 

以下和歌山県の各自治体です。

 

初めて特定不妊治療を受ける方で

治療1回につき

                          1年度につき最大(円)

  18年12月現在 和歌山県 市町村
有田川町 30万 × 30万
有田市 30万 5万 35万
印南町 30万 50万 80万
岩出市 30万 5万 35万
海南市 30万 10万 40万
かつらぎ町 30万 5万 35万
上富田町 30万 3万 33万
北山村 30万 × 30万
紀の川市 30万  
紀美野町 30万 10万 40万
串本町 30万 10万 40万
九度山町 30万 × 30万
高野町 30万 × 30万
古座川町 30万 × 30万
御坊市 30万 10万 40万
白浜町 30万 5万 35万
新宮市 30万 10万 40万
すさみ町 30万 × 30万
太地町 30万 × 30万
田辺市 30万 10万 40万
那智勝浦町 30万 10万 40万
橋本市 30万 5万 35万
日高川町 30万 10万 40万
日高町 30万 10万 40万
広川町 30万 7万 37万
みなべ町 30万 × 30万
美浜町 30万 10万 40万
湯浅町 30万 × 30万
由良町 30万 全額
和歌山市 × 30万 30万

 

和歌山実は行ったことがなくて・・・^^;

梅やみかんのイメージです。

和歌山出身の友人が「大阪の田舎のほうの出身」と嘘をついていたことを知ったときは衝撃を受けました・・・^^;

 

 

 

さて、各市町村を調べてると和歌山県は比較的市町村の上乗せはある自治体が多いようです。

由良町は今まで初めてだと思いますがついにきた全額の補助!!(*´з`)アリガタヤー

紀の川市は※印になっていますが治療費によって助成内容が異なるようなので詳細はリンク先をご覧ください。

その他詳細もリンク先自治体HPをご確認くださいね。

 

 モデル例Aさんは田辺市在住ですので田辺市から10万円いただけるようです。

不妊治療の治療費において悩んでいる方にとってはとてもありがたい( ;∀;)

 

 我が家は東京都と区市町村から+αでいただける所に住んでいますので、東京都から受給決定通知書が届いたら住んでいる自治体に申請予定です。

先日我が家は東京都から無事に「承認決定通知書」が届きましたので、さっそく住んでいる自治体にも申請しました!

私事では妊娠に関し色々ありましたが、助成金に関しては東京都と住んでいる自治体から両方とも無事に昨年中に助成金を受け取る事ができました。

 

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。

わたしもそうでしたが不妊に関する悩みはデリケートに感じる部分も多く、周囲の人にはなかなか相談できない方も多いと思います。

そんなときはネットで色々情報を探さなければいけないわけで・・・。

わたしも色々な方のブログや情報を拝見させていただき、不安と戦いながらここまでたどり着きました。

現在タイミング法や人工授精に挑戦しているがなかなか妊娠せずステップアップを考えている方や、これから不妊治療に望もうとしている方が、この記事を見て金銭面においては不安なく1歩踏み出す勇気やきっかけになればわたしも嬉しいです。

 

悩んでいる方の少しでもお役にたてばと思いせっかくなので

47都道府県全部の市町村 全て において調査中です!

 

 

前回までのブログをご覧になった方は我が家の状況をご存知かと思います。

せっかく全国の助成金を調べ始めたのでペースはゆっくりかもしれませんが何とか47都道府県頑張りたいと思ってますm(__)m

 

どこかその他の地域で早めにというリクエストがあればコメント欄からお知らせください。

それでは全国にお住まいの皆様気長にお待ちください(^^

 

 (改めてにはなりますがそれぞれのご自身のご状況や不妊治療の内容・治療回数・治療費総額・年度・時期・各自治体により条件は様々変わる場合があります。また特定不妊治療の助成金はなくても一般不妊治療の助成金は頂ける市町村もあるようです。最終的な確認はそれぞれの自治体のホームページや直接のお電話にて確認してくださいね。当ブログでは助成金についてのトラブルに関しては一切責任は負えませんのであくまで目安としてご覧ください。) 

 

 

 

 

※特定不妊治療ステージ参考表

 

治療ステージ 治療内容
A 新鮮胚移植を実施
B 凍結胚移植を実施
C 以前に凍結した胚を回答して胚移植を実施
D 採卵した卵が得られない、または状態の良い卵が得られないため中止
E 体調不良により移植の目処が立たず治療終了
F 受精できず、または胚の分割停止・変性、多精子受精などの異常受精により中止
G 卵胞が発育しない、または排卵終了のため中止
H 採卵準備中、体調不良等により治療中止