Bitter Life

30歳から始めた妊活、不妊治療の記録です。人工授精、体外受精、人工死産、胎盤遺残、その後の妊娠について書いています。

Twitterの不妊治療用アカウント

f:id:yuyuyunana:20190319223835j:plain

不妊治療アカウント作成まで

 少し前の記事で、Twitterはやらないと宣言してしまったわたし。

 

www.bitterlife.site

 

ですが、ついに作ってしまいました。
不妊治療用アカウント。

 

もともと趣味兼日常のことをつぶやいていた本アカウントもあります。
そこにはこれまで妊活、妊娠のことはいっさい書いていません。
妊娠中までは、それでもよかった。
両立できてた感じ。

 

けれど死産後から少しずつ、死産を伏せた暗いツイートも増えてきて・・・。
そんな自分にも自己嫌悪・・・という状態に。

鬱病なのでは?と自問自答することも何度も。
頻繁に連絡をとる友人兼フォロワーは、なにがあったかまで知っている。
ですがTwitterしかつながっていない人から見たら「なにか病気らしい」くらいしかわからず、「中途半端な匂わせ病みツイート」みたいに見える・・・
と気になったんです。
(実際に普段連絡とらない高校時代の友人から、なんの病気なの?というDMもきた)
確かに自分が逆の立場ならモヤモヤしそう。

 

さらには日常以外の、趣味に関することもほぼほぼつぶやけなくなってしまい・・・。
じわじわ居心地の悪さを感じるように。

 

これはもう切り替えて、治療をオープンにしたアカウントを作ったほうがスッキリするのでは?


死産はもちろんのこと、その後の胎盤ポリープ、とどめに心機一転のつもりで引っ越したことも裏目にも出てしまい、かなりメンタルにくることが立て続けに起き・・・。
ある日、限界突破しました(笑)


よし、やっぱり新たにアカウントを作ろう。
いまの生活の中心は不妊治療で、自分を語る上では欠かせない項目なんだから。
ブログは「さぁ、書くぞ!」と気合いと時間をかけて書いているので、息抜き程度に吐き出せる場所もほしい。

3月上旬に作成しました。

 

Twitterでは

・ブログに書くほどでもないちょっとしたこと
・日常のこと
・内容によってはブログと時差が出るのでリアルタイムの状況

に使うつもりです。


アカウントを作ったからといって依存はせずに、今まで通りメインはブログで!
ブログは有料ブログにしているので更新は大事です(笑)

 

ほぼつぶやかなくなったけど、本アカウントも読んではいます。
内容が内容だけに、アカウント間違いの誤爆だけはしないように気を付けないと・・・!!

 

妊娠後はアカウント移行?卒業?

 Twitter界隈にも「不妊治療アカウントは妊娠したらマタニティアカウントを作ってそちらにうつるか卒業(更新停止)、ということが根付いているんですね。
わたしは治療再開が数ヶ月は先になると思うので、また移植できる頃になったらそこはどうするか考えたいです。

 

作ったら作ったで、もっと早くこうすればよかったとすら思ったくらいです^^;

@yuyuyunana1221